【演奏会後記】Wind Intuitional Project 本番終了 - 演奏会後記|みやだいのFg日和(音楽ブログ)|みやだい

【演奏会後記】Wind Intuitional Project 本番終了

演奏会後記

WIP(wind intuitional project)の演奏会、お疲れ様でした!
アルメニアンダンス全曲、指輪物語全楽章という、
吹奏楽曲中ではオーケストレーションも素晴らしいと思うこの2曲を
大編成で演奏できてよかったです♪
今回の練習で個人的にはFgは吹き方を色々改善して、柔らかい響きが出せるようになりました。
お隣さんのHeckelには到底かないませんが・・・・・・Heckelのフレンチベルかっこいい><;
苦手な弱奏も少し克服し、力を抜いていい響きを主張することを楽しめるようになってきています 。
コントラFgも芯がありつつ深い重厚な響きがやっぱり好きです!
指輪物語ではOptionながら単独の深い低音域が効果的に使われててよかったです!
1楽章、2楽章、5楽章最後は特にですが、全体的に、あるとないとではサウンドが全然違うでしょうね。
演奏は多少途切れそうな危ない箇所はありましたが、初回にしては多くのお客さんが集客でき、
とてもいい演奏会になったと思います♪

WIPは個人的に高校関係、Festa関係、大吹連関係、プリモ関係、
いろんな人がMIXしていて何か不思議な感じでした^^;
久々に会う人が多いし色々話できてすごく楽しかったです!
ということで今後もまた集まれるといいですね♪
運営側の皆さん、色々とありがとうございました!!

↓拍手ボタンがとても励みになります。
「演奏会後記」へ戻る

著者のアイコン
みやだい ファゴット愛好家

ファゴットとコントラファゴットでオケ・吹奏楽で様々に活動、ファゴッティーノやバソンも所有する等楽器への好奇心が強い。真面目マイペース平和主義、前向きでいたい。

似たテーマの記事をチェック

おすすめの記事をチェック

記事へのコメント

コメントを書く

※絵文字は対応していません。
※攻撃的、乱暴なコメントはしないで下さい。

ブログTOPへ戻る