階段国道〈25枚〉
~ 日本唯一の階段の国道
スポットメモ
階段国道
訪問記念
2019.10
訪問記念
2019.10
作成
▶ 階段国道
~ 日本唯一の階段の国道
2019年10月、青森旅行に行きました。階段国道は国道399号線の一部で、竜飛灯台付近から竜飛漁港付近の間の崖を結ぶ階段です。日本で唯一の階段の国道として観光スポットになっています。県道だった頃から車両通行不可で、昭和49(1974)年に国道指定されましたがその経緯は諸説あります。既に「全国で唯一の階段国道」として有名になっていたため、後に建設された迂回道路を国道に指定し直すことが中止になった逸話があります。現在の階段は平成5(1993)~8(1996)年度に整備されたもので、全長388.2m、段数は362段、標高差は約70mで、階段脇には自転車が通れるスロープが設置されています。
……………… スポット情報 ………………
エリア 東北地方
青森県
所在地 青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜 [MAP]
アクセスJR津軽線「三厩」駅からバス30分・龍飛漁港バス停、龍飛崎灯台バス停
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
津軽海峡冬景色歌謡碑周辺
階段国道
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
スポットの場所・関連情報
階段国道の地図
階段国道の近隣
※距離は大まかな自動計算です。
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「青森旅行2019」の記事があります。


































