妻籠宿〈60枚〉
~ 山深い谷の江戸情緒あふれる宿場町 ~

妻籠宿の概要
妻籠宿
訪問記念
2021.8
訪問記念
2021.8
作成
◆ 妻籠宿
~ 山深い谷の江戸情緒あふれる宿場町 ~
2021年8月、岐阜旅行に行きました。妻籠宿(つまごじゅく)は中山道42番目の宿場です。中山道と伊那街道が交叉する木曽の山深い谷に集落があり、江戸情緒あふれる宿場町の景観が保存されています。明治時代には衰退の一途をたどっていましたが、昭和の経済成長の中で町並みが見直され保存運動が起こりました。1976年(昭和51年)に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
── スポット情報 ──
エリア 中部地方 長野県
所在地 長野県木曽郡南木曽町吾妻2159-2、他 [MAP]
アクセスJR中央本線「南木曽」駅バス10分
関連HP妻籠宿公式ウェブサイト
【撮影コース】岐阜旅行2021
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details