屋島山上(南嶺)〈60枚〉
~ 源平古戦場・自然豊かで眺望の良い台地 ~

屋島山上の概要
屋島山上
訪問記念
2021.11
訪問記念
2021.11
作成
◆ 屋島山上(南嶺)
~ 源平古戦場・自然豊かで眺望の良い台地 ~
2021年10月、香川旅行に行きました。屋島は源平合戦で知られる古戦場です。溶岩台地とされる地形であり山上からは眺望が良く、獅子の霊巌(ししのれいがん)からは高松市街地や女木島等を、談古嶺(だんこれい)からは源平合戦の檀ノ浦(那須与一の扇の的、義経の弓流し、平家軍船「船隠し」の舞台。※平家滅亡の関門海峡の壇ノ浦("だん"の字が違う)とは別)を、半島北端の遊鶴亭からは小豆島など瀬戸内海を一望できます。
山上には散策路が整備され、前述の屋島三大展望台の他に四国八十八ヶ所の第八十四番札所の屋島寺、山上には珍しい新屋島水族館、古代山城の屋嶋城(やしまのき)跡などがあります。
※屋島寺、屋嶋城は別ページに分けます。
── スポット情報 ──
エリア 四国地方 香川県
所在地 香川県高松市屋島山上 [MAP]
アクセスJR「屋島」駅・高松琴平電気鉄道志度線「琴電屋島」駅よりバス
ルート 駐車場→獅子の霊巌→談古嶺→ケーブル山上駅跡→屋島寺前
関連HPやしま山上ガイドマップ|ことでんグループ
【撮影コース】香川旅行2021
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details