高山・古い町並み〈8枚〉
~ 飛騨の小京都
スポットメモ
高山・古い町並み
訪問記念
2011.8
訪問記念
2011.8
作成
▶ 高山・古い町並み
~ 飛騨の小京都
2011年8月に、岐阜・愛知に旅行に3日間行ってきました。行った場所は高山、五箇山相倉地区、白川郷、下呂温泉、博物館明治村、名古屋城。下呂温泉のある下呂市は飼い猫たちの生まれ故郷でもあります。2011年は真夏日が多く暑い年で、今回の旅も熱中症になりそうなぐらい暑かったです。初日は高山駅の東側にある伝統的建造物群保存地区へ行きました。「飛騨の小京都」とも呼ばれ、江戸時代以来の城下町の古い町並みが網の目状に広がっています。駅からは少し離れていますが、想像以上にたくさんの観光客が訪れ賑わっていました。
……………… スポット情報 ………………
エリア 中部地方
岐阜県
所在地 岐阜県高山市上三之町 [MAP]
アクセスJR高山線「高山」駅より徒歩15分
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
高山・古い町並み
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
関連リンク
- 旅ブログ「写真旅のキロク帖」 … 行程やエピソードを中心に紹介しています。

















