福徳神社(芽吹神社)〈10枚〉
~ ビル合間にある家康も参詣した神社 ~

福徳神社の概要
福徳神社
訪問記念
2015.7
訪問記念
2015.7
作成
◆ 福徳神社(芽吹神社)
~ ビル合間にある家康も参詣した神社 ~
2015年7月、日本橋を散策しました。福徳神社(芽吹神社)は三越前付近にあるYUITO、コレド室町のビルの間にある神社です。貞観年間(859~876年)には既にこの地に鎮座し、周囲の再開発により平成26年に現在の新社殿に遷座されました。歴史が長く徳川家康も参詣したという神社ですが、近代的な新しい商業ビル群の一角にある珍しい様相が印象的でした。
── スポット情報 ──
エリア 関東地方 東京都
中央区
所在地 東京都中央区日本橋室町2丁目4−14 [MAP]
アクセス東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅周辺
【撮影コース】日本橋散策2015
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details