小動神社
訪問記念
2015.5
作成
◆ 小動神社
~ 江の島を望む岬に立つ神社 ~
2015年5月、江ノ電沿線散策に行きました。小動(こゆるぎ)神社は腰越の南側、海に突き出た小動岬の丘の上に立つ神社。源平合戦の際に佐々木盛綱が近江から八王子宮を勧請したものと伝えられる。階段を登るとトンビが飛ぶ静かな広場に社殿と、周りに金刀比羅宮、稲荷社などの鳥居が囲う。さらに登ると江ノ島や腰越漁港が眺められる小さな展望台があります。
── スポット情報 ──
エリア 関東地方
神奈川県
鎌倉市
所在地 神奈川県鎌倉市腰越2−9−12 [MAP]
アクセス江ノ電「腰越」駅徒歩5分