日光山輪王寺大猷院〈20枚〉
~ 三代将軍家光の廟所 ~

日光山輪王寺大猷院の概要
日光山輪王寺大猷院
訪問記念
2017.8
訪問記念
2017.8
作成
◆ 日光山輪王寺大猷院
~ 三代将軍家光の廟所 ~
2017年8月、北関東旅行に行きました。日光山輪王寺大猷院は4代将軍徳川家綱により徳川家光の廟所として建造されました。祖父家康の東照宮を凌いではならないという遺言を受け、黒と金を基調とした落ち着いた造りの中で豪華な装飾が施されています。複数の重要文化財の門をくぐり、天へ昇るように拝殿まで登って行きます。拝殿・相の間・本殿が連なる権現造りの建物は別名を「金閣殿」といい、国宝に指定されています。世界遺産「日光の寺社」の1つに登録されています。
── スポット情報 ──
エリア 関東地方 栃木県
日光市
所在地 栃木県日光市山内2300 [MAP]
アクセスJR日光駅・東武日光駅よりバス12分「西参道」徒歩7分
【撮影コース】北関東旅行2017
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details